お問い合わせ
 アクセス方法
CFAリジョンより
ホーム

*キャットクラブ案内

  CFAキャットースケジュール
  キャットショー案内
  CFAリジョンより
  CFAショールール
  CFAスタンダード
  CFAショー用語
  CFAポイント早見表
  Japan Regional Award 
  CCP親睦会
  CCP申請用紙


*子猫紹介
  譲渡条件
  お便り
  Sold Out
  猫豆知識

  猫の構成

*猫グッズ
  キッチン・食器
  サニタリー用品
  衣類
  日用品
  玄関用品

  園芸用品
  猫用品
 
衣類
  文房具

*フリー素材

  顔アニ
  なりきり猫
  専用素材
  新作コーナー
  猫のみなさん

  壁紙


*三河観光ガイド
  おかざき自然体験の森
  岡崎ゲンジボタル発生地
  駒立ぶどう狩
  おかざき世界子ども美術博物館
  岡崎市美術博物館

  岡崎市美術館
  東海道五十三次
 
藤川宿史跡
  家康公と松平一族
  観光文化百選
  シビックセンター
  岡崎中央総合公園
  南公園
  岡崎公園:岡崎城

  大手門
  城南亭・葵松庵
 
二の丸能楽堂
  三河武士のやかた家康館
  国民宿舎桑谷山荘
  奥殿陣屋
  郷土館
  青少年センター・太陽の城

*リンク集
  リンク集
  相互リンクサイト
  専用素材
  かんたん相互リンク


*CCP Cat Clubサイト
 

 

 

 
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度
ただ今工事中
こちらのHPを見てください


CFA日本リジョンクラブ各位
2005219
CFA日本リジョンディレクタ
小泉かよ子

ボードミーティング報告
2005
5-6日ヒューストン/テキサス

【1】財務
猫の登録等によるの収入は
昨年同期よりも7.8%の減収。

本、ビデオの販売は利益を出している。

2004年は
全体として22千ドルの黒字の見込み。
(出版、Webの項も参照)


【2】ジャッジングプログラム

日本人ジャッジの昇格

山下めぐみ:アプレンティスに昇格
(フャーストスペシャリティーLH)


菰田尚子:セカンドスペシャリティー
LHアプルーバルペンディングに昇格


田村朱紀:セカンドスペシャリティー
SHアプルーバルペンディングに昇格


佐田美子:
オールブリードアプルーバルペンディングに昇格


ジャッジングプログラムコミッティー

huck Gradowski 議長
ecky Orlando トレイニー、
インターナショナルゲストジャッジ、
日本のトレイニー、昇格担当

ormam Auspitz  ジャッジ教育、
プロテストコミッティ-代表、試験答案作成

Sharon Roy メンター(教育指導)

ワークショップは2004年の
インターナショナルキャットショーの
際に開催した(LH12人、SH13人参加)。

次回は6月のアニュアルの際に開催予定。
バーマン、ターキッシュアンゴラ、
ターキッシュバンを含める。


ジャッジングプログラムフォームが
オンラインで利用できるようになった。


【3】プロテスト委員会

ソマリ遺棄事件に端を発した
CFA
ャパンリジョンショー会場における
募金活動と保護団体への寄付における一連の
不正問題に関して森國男および
森初枝両氏に対する聴問が行われた(公開)。


プロテスト委員会は両氏を有罪と認め、
3年間のCFA活動の停止

森國男ジャッジの
ジャッジングプログラムからの追放
5千ドルの罰金を科した。


【4】新しいブリード

サイベリアン:プロビジョナルブリードへ。
過去の他の猫種との交配記録があってはならない。

ブリーダー数39
2000
年にその他のブリードとして
受け入れられ5年が経過した。

2003年には35頭が出陳されている。
20002001年にはTICAにおいて
Cat of the Year
に選ばれるなど認知されてきた。


アメリカンボブテール:公認。
ブリーダー数30。出陳猫数69

尾は5-15cm
関節が23あるいは後ろ足のひざの長さくらい。
ロングに分類。


ラパーマ:プロビジョナルブリードへ。
優性遺伝により縮れ毛。

世界中で55人以上のブリーダーがいる。
ブリードコミッティーは現在9人。


スタンダードの変更点。
ブリードカウンシルの投票結果について
認めるかどうか議論。

変更点多数あり(詳細は省略)。

【5】法規委員会
地域で避妊去勢していない犬猫に対して、
繁殖の許可を有料で与える条例案が
可決あるいは準備されている。

このうち何件か成立にはいたらなかったが、
これらの動きへの反対運動が続いている。

愛猫家に不利益になるような
地方条例制定を監視する必要がある。

2005年はカリフォルニアで
ワークショップを開催する。

ペットオーナーを
ガ―ディアンと呼ぶ事を
義務付けようとする動きもある。


【6】Webサイト

この3ヶ月に124の国から520万アクセスがあった。

前四半期の14%増であった。
現在サイトは665ページある。


アマゾンブックストアの売り上げは5%増。
オンラインカタログからの購入は12%増。
FANC-E-MEWSの1~2月号が購読できる。
(記事の紹介、省略)

動物救済に関する更新、アジアの津波に関するもの。
CFAインターナショナルキャットショーのウィナーなど。

グラフィックデザインの追加。

子供のためのエリア、
ジュニアショーマンシップを含むコンテンツの充実。


【7】Winn財団報告

これまでになかった35の処置分野における
45 の処方書を集めることができた。

現在レビューを実施中。

PKD の遺伝子診断が可能になった。
カリフォルニア大学Davis校のLyous博士による。

この病気は優性遺伝病である。

Orion 財団はFIP研究の財源にするための
宝くじを行っている。

賞品は何千ドルもする素晴らしい指輪で、
CFAアニュアルの際にCFA会長が抽選を行う。


【8】キャットショーニューヨーク
20051089日の準備がはじまっている。
2004
年は会場を広く取ったので支出が増えた。

効率的なホール割付ができた。
広告スポンサーは多く集まったが、
入場料収入は1万ドルほどであった。

会場ビルが工事中であったこと、
チケットブースが少なかった事も
影響したかもしれない。
PR会社を2005年は変更し、2万ドル節約する。
猫のもらい手探しが好評。
ベストオブベストジャッジを2005年は1人に。
アジリティートライアルを検討している。
メディアや観客には受けるであろう。


【9】ジュニアショーマンシップ
ジュニアショーマンシップの発展は
大変難しい子事をコミッティーの
Emily Marsihall Tumer
が報告。

ハウスホールドも可として
ノービスクラスではじめたが、
一般からの参加は増えていない。
ジャッジによっては協力的でない方もいる。

参加している子供たちの間では好評であるが、
CFAの目標には達していない。

ワークショップの開催、DVDの作成も行った。
若い人向けのWebサイトの必要性についても言及。

【10】出版

アルマナック:隔月になり購読者が12%減少。
クラブ広告も減少

ショーから期間が空きすぎるので、
速報性がなくなる。

損益は年間4.3万ドルから
2.9
万ドルに圧縮の見込み。


オンラインアルマナック:好評。
スコアボードでポイントが見られる。

2月からブリード、デビジョンのトップを掲載。
2月からは月2回更新したい。
最終的なゴールは毎週更新することである。
ただし、スタッフが不足していて、

更新に十分な時間が現在のところ確保できない。

イヤーブック:2005年版は616ページになり、
2004年場版の倍のページ数に。
広告を安くした効果か。

ブリーダー、リジョン、
クラブの広告に感謝したい。

出版期日を守りたいが遅れる見通し。
新しいブリードの紹介がある。
2006年は、100周年なのでイヤーブックも
特別なものにしたい。
ただし、
2005年は広告料金を安くしすぎた反省から、
2006年は料金を戻すが複数の広告には割引も。
2004年よりは安いが2005年よりは高い程度に。


【11】新しいビジネス

4-Kidsエンタテイメント:

4-Kidsエンタテイメント社は
ポケモンやキャベツパッチ人形を
取り扱っている業者。

CFA関連の事業開発契約を準備中。
商標、特許、ロイヤりリィー、
商品開発について内容を詰める。

2008年までの契約を考えている。

ペットパートナー保障
PPI:子猫、ブリーダ、
健康プラスパッケージ等、
4レベルからなる保険を提供。
パンフレット、
オンラインアルマナックで紹介。
PPICFAに6%のロイヤリティーを払う。


AKC-CAR マイクロチップ:
AKR-CAR ディレクターの提案によれば、
マイクロチップを
9.95ドルの安い値段で
挿入できるようにし、そのうち1ドルを
CFA
に寄付するシステムが可能。


CatBank org:
猫の遺伝子バンクとクローンの分野について
CFAが先駆的に手がけることにより、
利益が出る可能性がある。

AKC-DNA プログラムでは、
DNA-IDテスト(3540ドル)
DNA分析証(20ドル)
DNA血統書(8ドル)。

現在まで30万件のテストが行われ、
12億円の売り上げがある。

CFAとしてこれらの証書を発行すれば
8億円以上の収入となる。

DNA-IDには19種類の
マイクロサテライトマーカー
(遺伝子糖類の名称)を用いているが、

将来はさらに詳細なデーターを
入手できるテストになる。

生命倫理についての規約作成も検討課題。
CatBankOKならDNA研究の為の
スポンサーおよび募金を募る。


【12】アウトオブリジョンショー

ポートランドキャットクラブ:
2005
121718日に
東京においてショーを申請。
承認された。

(翻訳、編集 S,Solenberger,新本洋士)

*******************************************
CFAジャパンリジョン
2005年クラブミーティング議題

2005
18日(土)13:00-16:00
品川プリンスホテル別館会議室
代議員出席クラブ(30)


テレストライアルキャットクラブ,
ネコガタリキャットクラブ,
ジャパンノルウェージャンフォレストキャットブリードクラブ,
ジャパンアカデミックキャットソサエティー,
ソマリキャットファミリー,
MC
ジャパンキャットクラブ,
キャットコミュニケーションプロセス,
エンシャンキャピタルキャットソサエティー,
キャッツアイファンシァーズ,
東京キャットファンシァーズ,
アブシンベルキャットクラブ,
がんば神戸キャットクラブ,
ヘブンリーハピーキャットクラブ,
レックスオリエンタルキャットクラブ,
ラッキーキャットクラブ,
オーサカフィロキャットソサエティー,
ロイヤルオールブリードキャットクラブ,
トウキョウA&Aキャットクラブ,
ペルシャンフェリーズキャットクラブ,
アメリカンショートヘアークラブジャパン,
サンパシフィックキャットクラブ,
エンチャンテッドキャットファンシァーズ,
東京フィラインファンシァーズ,
リバティーキャットクラブ群馬,
マウントフジ東京キャットクラブ,
サンフラワーキャットクラブ,
ジャパンリバティーキャットクラブ,
ジャパンシェーデッドファンシァーズ,
横浜ベイキャットファンシァーズ,
フレンドリーインターナショナル,

委任状(13

サンキョウトキャットクラブ,
エースキャットファンシァーズ,
A-1
キャットアカデミー,
マウントフジノーザンキャットクラブ,
紀伊キャットファンシァーズ,
リバーサイドキャットクラブジャパン,
スマイルキャットクラブ,
神戸ブルーウェーブキャットクラブ,
ノースランドキャットファンシァーズ,
ベルチェブランキャットクラブ,
インフィニティーキャットファンシァーズ,
ポカホンタスキャットクラブ,
キャメロットキャットキングダム、
(オブザーバークラブ:
ポートランドキャットクラブ)


【議長選出】
[小泉]議事進行を新本洋士さんにお願いしたい。
[新本]この会議は,7月のゼネラルミーティングとは
異なって,クラブ代表者だけのクローズドな会議なので,
議事録はクラブ以外には公表しない。

ので 公表できません。

***************************************
CFAジャパンリジョン
クラブミーティング議題

20041222
CFAジャパンリジョンディレクター 小泉かよ子
先にご案内差し上げました
2005年1月8日のクラブミーティングにつきまして

12月20日の締め切りまでに
いくつかの議題をいただきました。
以下の通りお知らせいたします。
ご参加いただけないクラブからの委任状は
引き続き受け付けておりますので,
ミーティング前日までに小泉まで
ファックスにてご連絡下さい。
また,クラブミーティング,新年会にも
まだ残席がございますので締め切り後であっても
参加が可能になったクラブにつきましては,
小泉までご相談下さい。



リジョンより
1.事業計画(2006年まで)
2.事業予算
(リジョン内部保留の適正な運用について)

3.その他 クラブ提案事項
4.ショーに関わる方々の間でのトラブルについて
(いわゆる“いじめ”について)

5.クラブ代表者名簿の修正について
6.CFAジャパン
(各クラブショー等の活動を含む)の
諸活動の告知促進

7.日本に於けるブリードキャットの最大組織である
CFAジャパンの内容について
より積極的な告知によって一般に広く普及する。

8.その他以上


****************************************

CFAジャパンリジョンクラブミーティング
および新年会のご案内

2004116
CFAジャパンリジョンディレクター 小泉かよ子

前回7月のゼネラルミーティングでお知らせしました通り,
下記の通りクラブミーティングを開催しますのでご参集下さい。
各クラブ代議員は2人まで,ただし投票権はクラブあたり1票限りです。
引き続き同日,リジョンクラブ新年会を予定していますので,
ふるってご参加下さい(いずれも参加費は無料です)。
なお,議題,出席申し込み,
委任状(不参加の場合)は1220日まで
リジョンディレクターまでファックスでお送り下さい。



2005年1月8日(土曜日)
★★★CFAジャパンリジョンクラブミーティング★★★
午後1時~4時 品川プリンスホテル別館会議室 6階 602号室
★★★CFAジャパンリジョンクラブ新年会★★★
午後5時~7時 イタリアンレストランニューヨークピア17
(品川プリンスホテル別館17階)
参加はいずれも2004-2005リジョン年会費既納クラブに限ります
FAX 046-228-9743
リジョンクラブミーティング/新年会


クラブ名
参加者氏名
クラブ:
ミーティング
新年会
投票権はクラブあたり1票です。  参加○ 不参加× を記入

クラブ提案議案:(提案理由もお書き下さい。
資料等は別便でディレクタ宛お送り下さい。)

委任状 
当クラブは2005年1月8日開催のCFAジャパンリジョン
クラブミーティング決議に関する
一切を,リジョンディレクターに委任します。

■■クラブ名:

■■セクレタリ名(自署):

追記:先月発生しました新潟県中越地震につきましては,
CFAジャパンリジョンでもペットレスキュー活動への募金を
計画していますので,ぜひご協力下さい。
下記サイト等もご参照下さい。

http://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/doubutsu3.html


****************************************

CFA日本リジョンクラブ各位
20041020
CFA日本リジョンディレクタ
小泉かよ子

ボードミーティング報告
2004102-3
ニューアーク/ニュージャージー


【1】インターナショナルショー
本年までのヒューストンに代わり2005年と2006年は
サンフランシスコ(の南)で開催する。
クォリファイショーを今後も継続するかどうかは,
来年2月のボードで決定する。

本年のクォリファイショーによる
インターナショナルキャットショー出陳資格を追加。
11月3日の時点でエントリーリミットに達してない場合には,
クォリファイに出陳して上位にならなかった猫も
インターナショナルにエントリーできる。
さらにエントリー枠がある場合には,
クォリファイにエントリーして競技しなかった
猫のエントリーも受け付ける。


【2】日本リジョン関連
1)前田実ジャッジ,LHAPPに昇格
2)ポートランドキャットクラブが
2005年5月に日本で開催するショーを承認。

3)Japan Silver & Golden Cat Fanciersの名称を
Dream Catchers Cat Club
に変更。

4)Sendai Cat Fanciersの名称をTokyo Cat Fanciersに変更。
ただしTokyoとつくクラブが複数あることが指摘された。
今後は,名称変更の理由書を提出してもらう。


【3】平均出陳数の変化
米国・カナダ1994 :243 /1999 :232 /2004: 221
日本1994 :160 /1999 :131 /2004 :126
インターナショナルディビジョン
1994 :160 /1999 :113 /2004 :147

【4】メンターMentorプログラム
 メンター(指導者,特定の出陳者を担当し,個別に指導する)
プロテジー(指導を受ける出陳者)
それぞれ資格,期待される人物像,
倫理的な項目がある(日本では実施されていない)。

 アンバサダープログラムは
メンタープログラムに組み入れられることになった。
(日本でも,アンバサダー数人を任命して,
ショー見学者等の質問に答えられるようにする。)


【5】出版委員会
 アルマナックのオンライン化
E-pointも見ることが出来る)が好評
冊子体の発行は隔月にして損益構造は改善の見込み。
イヤーブックの広告掲載料を値下げしたことも好評。
イヤーブックには前年の2倍以上の
キャッテリー広告が入っている。


【6】ジュニアショーマンシップ
インターナショナルショーへのエントリーに向けて作業をしている。
ワークショップを土曜日にヒューストンで開催する予定。
ノルウェージャンフォレストキャットと
オリエンタルショートヘアーを取り上げる。
ジュニアショーマンシップを開催する
クラブについての注意事項がまとめられる予定。
エントリークラークかショー代表者が,エントリー数,
ノービス,ジュニア,シニアの別,ブリード,
年齢をセントラルオフィスに水曜日までに連絡のこと。
エントリーフィーはダブルケージ代を含めて5ドル。


【7】ウェブサイト委員会
ウェブサイトは開設8年になるが,
最近では収益があがっている。
閲覧人数が急増している。オンラインからのイヤーブック,
オンラインアルマナック購読が増えている。
ハリケーンのための寄付もオンラインからできる。
人気のあるページは[ブリードとカラー]
(全アクセスの3.1%)であり
このなかではメインクーンへのアクセスが6割近くを占める。


【8】CFA災害救援基金
本年は森林火災,度重なるハリケーン被害があった。
CFAから1万ドル寄付する。


【9】会計
アルマナック(冊子)は利益があがっていない。
昨年のインターナショナルショーは赤字。
CFA全体としては利益が薄い。


【10】ジャッジングプログラム委員会
ブリードアウェアネスオリエンテーションワークショップ
(旧ジャッジズスクール)は
インターナショナルショーの際(ヒューストン)に開催。
ジャッジワークショップは来年,アニュアルの際に(6月)開催。
ジャッジ関係のフォームはオンラインから入手できる。
http://www.cfa.org/judges


■追加ルール:トレイニーが所有する猫または
エージェントする猫はエントリーできない。
セカンドスペシャリティーのトレイニー開始に関する変更
(ファーストで16リングこなしてからでないと
セカンドのトレイニーを開始できない)。
アプリカントのマスタークラーク,クラーク要件
(マスターあるいはアシスタントマスターを3回,
ファーストスペシャリティートレイニー承認後に,オーブリードか
ダブルスぺリングのアプルーブドオールブリードジャッジの下で
チーフリングクラークをこなすこと。
その評価をトレイニー担当へ送付)。


【11】ルール変更等
1)CFA憲章:アニュアルの代議員登録料
10ドル→20ドルへ

 2)ショールール:9.05
グランド証を以前の大型サイズに
XXII
 エントリーがキツン100
チャンピオンシップ150
プレミアシップ75以上の時,
トップ15まで表彰,
プレミアシップはサードベストプレミアまで表彰。
キツン,プレミアシップの得点は,
ファイナル以外に,
ブリード,ディビジョンの得点も加算。

XXXVI ナショナル,リジョナルアワードは
各クラス25位までに変更される見込み。

XXXVIIIジュニアショーマンシップに
ついての項目を追加
(内容省略)。


6.12, 11.32ケージの上に高さ
12インチを超える物体を置いてはならない
(旗や風船,
売りますの掲示などでトラブルが起こったようだ)。

27.05 ジャッジに話しかけるのを許してはならない→
不要な会話を最小にするように…
という意味の表現に改める。


16.06隣接するケージ配置についての項目を
クラークのセクションにも追記。


【12】インターナショナルコミッティー(関連部分のみ)
1)アジアレポート(高野八重子)
2004年7月10-12日,
コリアオールブリードキャットクラブで
ワークショップ開催(小島,高野賢,高野八),
スタンダード解説とグルーミングスクール。
2月のボードに新しいクラブ申請準備中。
CFAに申請したい既存のアジアの
クラブに対する教育プログラムを作成。
スタンダード,ルール,
クラーク,グルーミングを含む。
アニュアルの前にアジアのクラブ代表者で
何が望まれているかを話し合いたい。
2005年1月のサンフラワーキャットクラブ(日本)
ショーでは,韓国,シンガポール,マレーシア,
台湾の人たちを招待。クラーク等を学んでもらう。


2)アジアレポート(サリー・モハド)
CFAへ申請している
シンガポールフィラインソサエティーの
方々は一所懸命でいいクラブになるであろう。
9月20日にアジアインターナショナルショーが韓国で。
香港では12月,マレーシアとタイでは1月に予定。
シンガポールではクラーキングスクールを1月に,
インドとインドネシアではクラブ申請を準備している。

(翻訳,編集:S.Solenberger, 新本洋士)

【捕捉】
1. 7月のゼネラルミーティングで話題になった,
ダブルケージへのオトナ猫2頭ベンチングは可能との
回答をCFA本部から得ました。
シングルケージあたりオトナ1,
子猫なら2,ダブルケージならその2倍相当頭数までOK。


2. 新しい輸入検疫制度:11月6日より施行。
マイクロチップ装着はすべての猫に必須。
米国からは,ISO規格のマイクロチップを装着した猫に,
生後91日以降に狂犬病ワクチンを接種,
30
日以上の間隔を開けて再接種。
その後,血清中の抗体価が0.5IU/mlであることを確認。
採血日から180日の待機期間。
輸入直前の健康証明と米国政府のエンドーズメント,
以上をクリアすれば,日本に入国時,即日解放。
ただし,輸入40日前までに検疫所に通知して,
輸入に必要なナンバーを得ること。
ナンバーがないと航空会社が載せてくれないかもしれません。

3. 日本で繁殖され,日本国内で成長した猫については
国内で狂犬病に感染する危険性がないことから,
出国して短期間のうちに帰国する場合は
180日の待機期間が必要ありません。
ということは,
日本で生まれた子なら生後10ヶ月未満であっても,
マイクロチップ,2回の狂犬病予防接種,
抗体検査をクリアすれば,米国のショーに出陳し,
米国で健康証明書を取ってエンドーズメントをもらって
帰国することによって,即日解放となることができます。
来年のインターナショナルショーに
日本からキツンを出陳することも可能になります。
詳しくは動物検疫所にお問い合わせ下さい。

(捕捉部分,文責:新本洋士)

****************************************

2004/07/02(金)
CFA本部役員・各リジョンディレクター選挙結果速報


CFA Officers and Regional Directors
for the Term June 2004-2006
Election Result 

CFA Officers CFA本部役員

President :Pam DelaBar
     San Antonio TX
会長  : パム デラバー

Vice President: Kitty Angel                
  The Woodlands TX
副会長 :キテイ エンジェル

Secretary: Rachel Anger
      Wayne MI
秘書  :レイチェル アンガー

Treasurer : Kathryn Calhoun
      Chicago IL
会計  :キャサリン カルホーン

Regional Directors
各リジョン ディレクター

Region 1(North Atlantic) Debbie Kusy
第1リジョン: デビー クシー

Region 2(Northwest) Richard Kallmey
第2リジョン: リチャードカールマイヤー

Region 3(Gulf Shore) James Watson
第3リジョン: ジェームス ワトソン

Region 4(Great Lakes) Loretta Baug
第4リジョン: ロレッタ ボウ

Region 5(Southwest) Regina Shaffer
第5リジョン: レジーナ シェファー 

Region 6(Midwest) Linda Berg
第6リジョン: リンダ バーグ

Region 7(Southern) Peg Johnson
第7リジョン: ペグ ジョンソン

Region 8(Japan) Kayoko Koizumi
第8リジョン: 小泉かよ子

上記の役員が6月25日
午前11時フロリダにて開票・選出されました。


****************************************

2004年5月10日
CFA日本リジョンディレクタ 小泉かよ子
すでに予定されている日本リジョンの2004~2005年度
ショーシーズンの行事等について,
下記の通りお知らせいたします。



行事日程
6/5-6 Hill's & CFA猫ちゃん大学セミナー,
クラーキングスクール(大阪)

7/24 リジョナルショー(1day 6リング)(横浜)
7/25 ジャパンリジョナルアワード,
ゼネラルミーティング,クラークミーティング(横浜)

8/7-8 Hill's & CFA猫ちゃん大学セミナー,
クラーキングスクール(東京)

10/9-10 クォリファイショー (東京,台東館)

インターナショナルショー参加資格
インターナショナルショーに参加するためには,
クォリファイショーに実際に猫を出陳し,
所定の成績を得る必要があります。
2月のボードミーティングでの決議要約は以下のサイトに,
詳しい議事録はアルマナック4/5月号
77ページから記載されています。

http://www.cfainc.org/org/
minutes/feb04-summary.html#8


スポットライトアワード
昨年10月のボードミーティング報告でお知らせしました通り,
本度からリジョナルエキシビターオブジイヤーが選出されます。
各リジョンから選ばれた8人の中から,
さらにナショナルエギジビターオブジイヤーが選考されます。
選考方法はリジョナルディレクタに一任されていますので,
本年は
CFA本部から示された基準
CFAに対する著し貢献と7年以上の愛猫家歴などを含む出陳者,
現在および過去のジャッジあるいはディレクタを除外)と
ディレクタが設定した以下の選考基準によって選考いたします。

(1)リジョン内のたくさんのショーに参加した出陳者。
(2)ショースタッフとしても活動(クラーク,設営等)。
(3)グランドを多数繁殖。
(4)6月15日までにリジョンディレクタが選出してリジョンサイトに公表。

ショーカタログに掲載する種々のフォームが
以下のサイトに掲載されています。
ご利用下さい。

http://www.cfainc.org/forms/index.html
以上

2002年度 2003年度 2004年度 2005年度
お問い合わせ
 アクセス方法 
ホーム     このページ先頭